今年の5月から新元号になりますね。
平成の時代でも
たくさんの事が変化して、
ここ10年は本当に
大きく変わって来たのでは。。。
その中で、
僕が圧倒的に重視しているのが、
” 情報量 ”
美容師とゆう職業をして、
お客様と話す事で
ありがたい事に
たくさんの情報をいただけています。
例えば、
旅行好きなお客様からは、
自分の行ったことのない国の話を
聞く事ができ、
サラリーマンなどのお客さんからは、
仕事の話が聞け、
ギャンブル好きなお客様からは
負け話を聞けたり、、、笑
おばあちゃんからは、昔の知恵を、、
20代の若い世代の方からは、
新常識が学べたり、
様々です。
この多くの情報量が
私生活や仕事で
すこぶる役に立つ事が
多々あります。
自分の時間の中でも
検索をするのが好きなので
常に、情報を取っていますが、
お客様と話す事で
成否を判断する事ができています。
情報を的確にとらえ
新しい事にチャレンジしたり
みきわめる事が
これからは必要な時代に
様々な場面でなってくると思います。
僕はピリカに
新しいメニュー、商品を
入れる際は
流行りや
美容メーカーの話や、
同業者のうちの店も入れてる的な話
(これが一番いらないかも 笑)は、
二の次で、
必ずお客様の話の中(情報)の中から
必要ポイントと適合するものを
入れています。
例えば、
肌が弱いお客様に
特化したシャンプーを徹底的に
調べ、買っていただいた結果
オーガニックに敏感なお客様や
アトピーのお子さんがいる方にも
安心して喜んでいただいています。
お客様が必要なメニュー、商品を
お客様から教えてもらう。
これがベストだと思っています。
その方が自分で考えるより
はるかに多くの方に必要とされています。
今日もお客さんとの会話が楽しみです。